そのうち左肘に骨転移があり整形外科では、肘を取るようですね、と言われました。
その頃、篠澤先生に治療していただくようになりテルミーのかけ方を改めて伺ってから家でも毎日かけました。
放射線治療を受けながらテルミーもかけました。 お陰で肘は、良くなりました。今度は薬の副作用で口腔外科で骨髄炎と言われ、 現在は治療法がないと言われそれならばテルミーと思い毎日、何回も口の中をテルミーをかけて、今では手術と言われなくなりました。
テルミーにずっと助けられて長生き出来ていると思います。
72才 女性 K.M
私は、2024年3月と4月に手術を受けました。
病院へ掛かるのが一番嫌な私でしたが、出血が有り検査をしたら卵巣嚢腫と分かり手術。
その後生まれた時から私を悩ませて居た鼠径ヘルニアが悪化して手術になりました。その後の経過が弱い私にはかなり良い経過です。
もちろんテルミーをかけ続けた結果です。
1ヶ月ほどでほぼ変わらぬ生活が出来る所まで回復しました。
「情熱を持って施術を続けてきた中で、体力がなかった自分が今年の夏にこれまでで一番良い体調を実感しました。」
「テルミー療法が健康を支える力を持っているという証拠です。」
初診(再診)です。
どんな服でしますか?
専用の施術着をご用意しますので、お着換えください。
温熱療法って熱いの?
体をやさしく温めます。
きもちいいですよ。
アフターケアは?
施術後の体調確認とご説明をしますね。いつでもお気軽にお問合せください。
お電話はこちらから
▽
080-2043-5513
こんにちは、篠澤です。施術を始めて30年になります。初めてテルミーの施術を受けたとき、その心地よい温かさに癒されました。それが私の原点です。この療法を通じて、多くの方の健康をサポートし、喜びを共有できることが私の幸せです。
当サロンでサポートしている女性の中には、骨髄炎に対するケアに取り組み、健康維持を目指してテルミー療法を活用されている方もいます。施術を受けながら日々のケアを積み重ねた結果、健康を維持し、日常生活に安心感を持てるようになりました。
さらに、健康維持の一環として歯茎や顎のケアを続けることで、入れ歯の使用を遅らせるなど、口腔ケアの重要性を実感されています。テルミー療法がサポートする温かい環境が、心身の健康を支えていると感じています。
どんな方でも安心してご利用いただけるよう、温かな環境を整えてお待ちしております。年齢を重ねても健康的な毎日を一緒に目指していきましょう。
店舗名 |
イトオテルミーサロン・明日香 |
---|---|
電話番号 |
080-2043-5513 |
住所 |
〒167-0042 杉並区西萩北1-3--6シェーヌ西荻102 |
アクセス方法 |
中央線快速・総武線・東西線 西荻窪駅徒歩7分 北口からコープ方面へ真っすぐに進んで下さい。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
お電話はこちらから
▽
080-2043-5513